LEAN BODYをやってみた感想を書いた記事です。
先にざっくりと感想を言わせていただきますと、お手頃な価格でとても素晴らしいコンテンツが利用できる良いサービスだと思います。
LEAN BODYを実際にやってみたことでわかったメリット、デメリット、普通のジムやyoutubeの動画などのコンテンツと比べるとどうなのか?などについて詳しく紹介していきましょう。
LEAN BODYをやってみた感想
先にのべた通り、LEAN BODYはお手軽価格の素晴らしいwebコンテンツです。
実際にやってみた感想としては、のちの項でメリットとデメリットを詳しく書いていくことで紹介していきます。
ざっくりとした一言で感想を言うなら、
「LEAN BODYというか先生達のBODYが最高!(え?)」
「痩せたいのであれば、お試し登録して動画を見たほうが話がはやい」
「(運動せずに←?)動画を見ているだけでもとても勉強になる」
変な感想もありますが、無料お試しで2週間やってみた私の正直な気持ちです。
誤解のないように書いておきますが、けっして不純な動機でお試し登録したわけではありません。
それではメリットとデメリットを紹介しつつ、今度は真面目に感想を詳しく書いていきましょう。
LEAN BODYのメリット
色々なメリットがありますが、最大のメリットはセルフなことだと思います。自分でプログラムを選び、自分の意思で継続すれば効果は必ず出てくることでしょう。LEAN BODYのコンテンツは文句なく素晴らしいです。
様々なジャンルのプログラムがあり、その目的(効果)がはっきりしている
後の項でLEAN BODYの効果について説明していますが、様々なジャンルのプログラムが目的別、強度別、期間別などに分類され細かく設定してあります。
動画の数は400以上あり、わずか2分程度のものから数10分にわたる長めのものまで用意されていて、それらすべてがいつでもどこでも見放題です。
自分の目的にあった動画やプログラムがきっと見つかると思います。
目的(効果)やジャンルなどどんなものがあるのか知りたい場合はこちらをどうぞ。
自分の好きな時間、好きな場所で自由に取り組むことができる
ネット環境さえあればどこでも視聴可能ですので、自宅でも近所の公園でも職場でも車の中(運転中はやめましょう)でも、はてはビーチやら電波の届く山頂でも、自分の好きな場所で好きな時間に自由に運動できます。
おそらくLEAN BODYの最大のメリットはこの自由なところ(セルフ)でしょう。
ジムに通う必要はありません。
よく格闘家の方などが「山籠り」という言葉を使って修行したりしますが、それとはあまり関係なく、自室に引きこもりっぱなしで思う存分いくらでも、他人の目を気にせずにひたすら黙々と体を鍛えることが可能です。
でもセルフですし、どこに行くわけでもないので、何か都合が悪くなったりした場合は自分の意思で中止できます。
良くも悪くもセルフなのです。
プロのインストラクターが懇切丁寧に説明してくれているので、動作や注意点などがとてもわかりやすい
プロのインストラクターやその道の専門家達が、仕事として本気を出して作っている動画コンテンツですので、youtubeなど無料で見れる動画と比べるとそのクオリティには差があります。
説明が非常に丁寧でわかりやすいです。
ジムのパーソナルトレーナー達がしてくれるような、個別のアドバイスこそありませんが、だからこそ動作やポーズの説明は懇切丁寧です。
体を動かす時の注意点やコツ、初心者や不慣れな方へのフォローなど、幅広いユーザーへの気遣いを「これでもか」というほどに感じる作りになっていると思います。
まさに圧巻の一言、素晴らしいコンテンツです。
ジムと比べると激安 無料動画には存在しない利点も
月額プラン(月1980円、毎月更新)、年間プラン(月980円、年間更新)※とありますが、普通にジムへ通う場合と比べると非常にリーズナブルな値段設定になっています。
※キャンペーンのクーポンを利用すると月480円の年間プランを利用可能。
youtubeの動画なら無料で視聴できますが、そのへんは考え方次第と言えるかと思います。
無料のyoutube動画にも素晴らしいものはたくさんあるのですが、フィットネスやダイエットで重要なことは「継続できるかどうか」だと私は思うのです。
無料の動画ならいつでも見れるし見なくたっていいということにもなります。これってサボる理由にもなりますので、継続には大きなデメリットです。
でも「お金を支払って動画を含めた有料コンテンツを利用している」ということになると、見なくたっていいというわけにはいかなくなります。
だってもったいないじゃないですか(^_^;)
何らかの目的(痩せる、美ボディ作り、肉体改造など)があって動画を見るわけですし、運動しないとその目的は達成できないのです。
無料の動画ではサボるポイントが2つ(動画を見るか見ないか、運動をするかしないかの2つ)できてしまいますが、有料の動画なら少なくともサボるポイントが1つ(動画は有料だし見ないともったいないのでほぼ強制となる)減ります。
せっかくお金を払ってるんですから、動画を見なくてはもったいないです。そしてせっかく見たのであれば運動しないともっともったいないと私は思います(^_^;)
なに時間だけ消費してるんすかw ついでに運動しましょうよw
お金を支払うことはデメリットとは言えないと思います。
むしろサボろうとする自分の弱い心を戒める助けになってくれるはずです。
ですので、登録するのであれば年間プランが断然おすすめです。とにかく一年間は継続しないと、支払ったお金が無駄になってしまいますから、ほぼ強制的に頑張るしかなくなります^^
楽しみながら継続していけるような仕組みがある
組まれているプログラムの中には、今日はこの動画、次の日はこっちの動画、という具合に1日ごとに順番に見ていけるようになっているものがあります。
動画をいくつか見終えるとバッジが獲得できたり、ひと通りプログラムをこなすと修了証がもらえたりして楽しいです。
見た動画に応じてワークアウトの時間や消費カロリーが加算され表示されたり、運動を楽しみながら継続していけるような工夫がなされています。
2週間の無料お試し期間がある(クレジットカードが必要)
クレジットカードが必要ですが、LEAN BODYには2週間の無料お試し期間があります。
どんな動画やコンテンツがあるのか無料で見学できるわけです。これを利用して話題の令和版ビリーザブートキャンプにも入隊できてしまいます。
とりあえずお試しでしばらく利用してみて、もし何か思っていたのと違っていた場合は、期間中に解約すれば費用は一切かかりません。
もちろんいつでも解約可能です。
令和版ビリーザブートキャンプに入隊できる
世界的なカリスマインストラクターであるビリー隊長のブートキャンプ。
以前に日本で流行った時は入隊できませんでしたが、無料お試し期間中に入隊させていただきました。
なかなかハードですが、ビリー体調の叱咤激励を受けるとやる気が湧いてきます。
日本語吹き替えバージョンよりも、英語版の動画のほうが個人的におすすめです。
LEAN BODYのデメリット
LEAN BODYのデメリットについて、真剣に考えては見たのですが、私には特にこれというものがありませんでした。
LEAN BODY最高!
はい解散。
・・・ってわけにもいかないと思いますので、どうにかひねりだしてみましたが、現在は以下の3つです。1ユーザーとしての不満(裏を返せば要望)とも言えます。
・クレジットカードが無いと利用できない。
・ストリーミング再生のみで動画のダウンロードができないので、ネットに接続しないと視聴できない。
・サイト内にユーザー同士で交流できる場が無い。
クレジットカード以外でも利用できるとありがたいユーザーも多いはず。
ダウンロードできないので、オフラインで視聴できないのはすこし不便です。録画すれば可能にはなりますが、画質が落ちたりしますしね。悪用されてしまったりすると対応が難しいらしいので、仕方がないのかもしれませんが、悪用するような人はどうせ録画するでしょうしね(^_^;)
チャットでも掲示板でも、サイト内部でユーザー同士で交流できる場があると励まし合ったり情報交換できるので、楽しいんじゃないかなと思います。
たまにインストラクターの方が降臨したりしても面白そう^^
現在はツイッターやインスタグラムで個別ですので、つながってる感じが薄いのかなと感じます。
LEAN BODYの効果はあなた次第
LEAN BODYのコンテンツは文句なしに最高です。その効果はあなたが自分で選んで、自分自身の意思で取り組むことで表れます。
様々なプログラムメニューが動画コンテンツとして設置されていますので、自分の目的となる効果を期待できるプログラムを探すことができるのです。
プログラムは非常に多くの要素で分類されていて、同じ目的でも運動の内容が複数あることもあります。
ちょっと多すぎて複雑なので、私なりにざっくりと整理整頓した表を作ってみました。
表の見方を説明するより、実際のプログラムがどうなっているのかを説明したほうがわかりやすいかと思います。
たとえば、「令和版ビリーザブートキャンプ」はこうなります。
ジャンル:カーディオ
目的(効果):脂肪燃焼
強度:ハード
期間:7日間と6weekの2つ
強度はハードしかなく、期間はショート(7日間)とロング(6week)が用意されています。
「MEGALOS 全身引き締め」ならこうです。
ジャンル:ヨガ、ほか
目的:全身引き締め
強度:ノーマル
期間:7日間
7日間なのですが、4日目は動画はなく「おやすみ」となっていたりします。ジャンルの「ほか」と言うのは、レッスン名で「Gaze」「RBORNS」「VOLT」などとなっていて、素人の私には意味がよくわかりませんがそういう名称のトレーニングです。
表には書いていませんが、他にも多くのジャンル?があります。
ヨガやピラティスのジャンルでは、複数の効果が期待できるプログラムが多い印象です。
たとえば「デトックス」と「ヒップアップ」だったり、表には掲載していませんが「リラックス」「不調改善」などの効果を期待できるものもあります。
強度、期間なども設定されていますので、どんな目的の運動をしたいのかを自分の都合に合わせて選択しやすいようになっています。
効果が得られるかどうかは、先に述べたとおりあなた次第です^^
記事をお読みいただきありがとうございました。